では講座の内容をご説明します。
講座にお申込み頂くと、最初に「事前テスト」を受けて頂きます。
これは簡単な英文和訳のテストです。
この事前テストで現在の構文把握スキルを確認させて頂き、基本的な構文把握に課題がある場合はプレコースから、課題がない場合、あるいは本コースの中で吸収できる範囲の場合は本コースからスタートします。
「プレコース」はIELTSに入る前の基礎的な構文把握の指導になります。
「本コース」はIELTSリーディングに特化した内容をお伝えします。
また「本コース」はさらに動画とスカイプレッスンで学ぶ「マスターコース」と動画のみで独学する「エッセンシャルコース」があります。
では順にご説明します。
1.プレコース
概要
本コースの内容をより効率的に吸収するための基礎講座で、主に構文の学習をしていきます。
日本語によるスカイプマンツーマンレッスンです。
構文把握力が弱い場合、直接本コースを受講しても、スコアが上がるまで時間がかかる傾向があるため、最初に集中して構文読解力をつけていきます。
「主語と述語の見極め」「パラレル構文」「that節の区分」「関係詞」「分詞構文」「同格」など英文読解に必要だけど間違えがちな基礎事項を英文和訳を通じて理解していきます。
対象者
対象者は事前テストでプレコース受講の必要があると判断された方です。
事前テストで文法力に大きな問題がないと判断された場合、あるいは本コースの中で吸収できると判断された場合は、プレコースの受講は免除となります。
使用する教材
「IELTSリーディングのための構文講座」テキスト(この講座の特典でお渡しする文法テキストです)
レッスンの都度、補足資料、練習問題を配布
進め方
1回90分で最大3回、スカイプレッスンを行います。
必要な受講回数は事前テストの結果を受けて、講師が決定します。
ただし、例えば「名詞」「形容詞」という概念が全く分からない、「受動態」などの基本的な文法用語が分からない、などの状況であれば、言葉の意味から説明する必要があるため、さらに追加でレッスンを行う場合がございます。
スカイプの実施時間は平日・週末とも4つの時間帯があります。
早朝枠(日本時間午前5時)
午前枠(日本時間午前10時(カナダサマータイム期間は午前9時))
夜間枠(日本時間午後21時)
深夜枠(日本時間午後24時)
受講期間は受講可能日から3週間以内で、ご都合の良い曜日、時間を組み合わせてスケジューリング頂けます。
(3週間を越えた場合は、本コース受講も含めキャンセルさせて頂きます)
2.本コース
1)マスターコース
概要
IELTSリーディングに必要な知識・スキルを動画・テキストとスカイプレッスンで学びます。
日本語によるスカイプマンツーマンレッスンです。
IELTSリーディングでスコアを向上させるために必要な知識を理解し、目標スコアを獲得できるリーディングスキルを養います。
対象者
事前テストの結果、プレコース受講を免除された方、またはプレコースを修了された方です。
エッセンシャルコースをご希望の場合も、プレコースが必要と判断された場合は原則マスターコースで受講を頂きます。
使用する教材
1)オリジナル動画・テキスト(アカデミックモジュール4時間57分、ジェネラルトレーニングモジュール4時間58分)
アカデミックモジュール | ジェネラルトレーニングモジュール | |
1.リーディングで目標スコアを獲得するとはどういうことか? | 動画(2分4秒)+オリジナルテキスト ・リーディングの採点基準から見えるIELTSリーディングの戦略 |
動画(2分4秒)+オリジナルテキスト ・リーディングの採点基準から見えるIELTSリーディングの戦略 |
2.リーディングにおける7つの課題と解決の方向性 | 動画(9分13秒)+オリジナルテキスト ・リーディングが伸び悩む7つの原因 ・本番で時間が足らない最大の原因と対処法 |
動画(9分13秒)+オリジナルテキスト ・リーディングが伸び悩む7つの原因 ・本番で時間が足らない最大の原因と対処法 |
3.7つの対策 | 動画(4時間35分13秒)+オリジナルテキスト ・単語力を増やす方法 ・返り読みせず一度で理解できる構文を増やす方法 ・パラグラフ構造の掴み方 ・設問の取り組み順序 ・本文からの情報の探し方 ・True/False/Not Given問題のアプローチ法 ・空欄補充問題のアプローチ法 ・選択肢問題のアプローチ法 ・リストマッチング問題のアプローチ法 ・パラグラフタイトル問題のアプローチ法 ・本番で決めておくべき戦略 |
動画(4時間36分6秒)+オリジナルテキスト ・単語力を増やす方法 ・返り読みせず一度で理解できる構文を増やす方法 ・パラグラフ構造の掴み方 ・設問の取り組み順序 ・本文からの情報の探し方 ・True/False/Not Given問題のアプローチ法 ・空欄補充問題のアプローチ法 ・選択肢問題のアプローチ法 ・リストマッチング問題のアプローチ法 ・パラグラフタイトル問題のアプローチ法 ・本番で決めておくべき戦略 |
4.リーディングのトレーニング方法 | 動画(9分16秒)+オリジナルテキスト ・目的別のトレーニング ・公式問題集の使い方 |
動画1本(8分29秒)+オリジナルテキスト ・目的別のトレーニング ・公式問題集の使い方 |
2)テーマ別練習問題
レッスンの前に個別にお送りします。
スカイプレッスンではこちらの練習問題を解いていくことがメインになります。
進め方
1回90分(最終回のみ120分)で合計6回スカイプレッスンを行います。
レッスン前には「動画視聴」「単語暗記」の課題が、レッスン後には「レッスン内で終了しなかった練習問題」の課題が出ます。
テーマごとに問題演習を実践し、動画・テキストで学んだ理論を、実際の問題に当てはめて、体に染み込ませていきます。
レッスンの時間は、質疑応答が長引く場合などは、状況に応じて延長します。
ご質問がある場合は、時間が来たから終わり、とはしませんので納得するまで質問をすることが出来ます。
逆にレッスン後に予定がある場合などは、指定された時間内でレッスンを終えて、伝えきれなかった内容はメール等で補足致します。
スカイプの実施時間は平日・週末とも4つの時間帯があります。
早朝枠(日本時間午前5時)
午前枠(日本時間午前10時(カナダサマータイム期間は午前9時))
夜間枠(日本時間午後21時)
深夜枠(日本時間午後24時)
受講期間は受講可能日から3か月以内で、ご都合の良い曜日、時間を組み合わせてスケジューリング頂けます。(3か月以上になった場合は、メールでのサポートに変更致します)
アカデミックモジュール | ジェネラルトレーニングモジュール | |
第1回(90分) | ・True/False/Not Given問題の実践 | ・広告選択、パラグラフ選択問題の実践 |
第2回(90分) | ・空欄補充問題の実践 | ・True/False/Not Given問題の実践 |
第3回(90分) | ・パラグラフタイトル問題の実践 | ・空欄補充問題の実践 |
第4回(90分) | ・選択肢問題の実践 | ・パラグラフタイトル問題の実践 |
第5回(90分) | ・リストマッチング問題の実践 | ・選択肢、リストマッチング問題の実践 |
第6回(120分) | ・タイムマネジメント実践 ・IELTS本番に向けたアプローチ |
・タイムマネジメント実践 ・IELTS本番に向けたアプローチ |
※受講生の理解度やご希望によっては、レッスンを追加して時間をかけて細かく解説をしていく場合もあります。
2)エッセンシャルコース
概要
IELTSリーディングに必要な知識・スキルを動画・テキストで学びます。
スカイプレッスンは行わずに理論だけを学ぶコースです。
IELTSリーディングでスコアを向上させるために必要な知識を理解し、目標スコアを獲得できるリーディングスキルを養います。
対象者
事前テストの結果、プレコース受講を免除された方で、エッセンシャルコースの受講を希望された方です。
ご希望者であっても事前テストでプレコースが必要と判断された方は受講できません。(概ねリーディングスコア7.0以上の方が対象とお考えください)
エッセンシャルコースは動画・テキストで学んだ理論を実際の問題に適用していくのは受講者自身で行います。
覚えるべきことを覚えたり、実践すべき内容をマスターしていくという作業が必要になります。
また本当に学んだ理論が適用出来てリーディング出来ているかはご自身で判断することになりますので、ある程度基礎力のある方向けのコースになります。
「やり方さえ分かれば、一人で学習できる」
といった方向けのコースになります。
使用する教材
オリジナル動画・テキスト(アカデミックモジュール4時間57分、ジェネラルトレーニングモジュール4時間58分)
アカデミックモジュール | ジェネラルトレーニングモジュール | |
1.リーディングで目標スコアを獲得するとはどういうことか? | 動画(2分4秒)+オリジナルテキスト ・リーディングの採点基準から見えるIELTSリーディングの戦略 |
動画(2分4秒)+オリジナルテキスト ・リーディングの採点基準から見えるIELTSリーディングの戦略 |
2.リーディングにおける7つの課題と解決の方向性 | 動画(9分13秒)+オリジナルテキスト ・リーディングが伸び悩む7つの原因 ・本番で時間が足らない最大の原因と対処法 |
動画(9分13秒)+オリジナルテキスト ・リーディングが伸び悩む7つの原因 ・本番で時間が足らない最大の原因と対処法 |
3.7つの対策 | 動画(4時間35分13秒)+オリジナルテキスト ・単語力を増やす方法 ・返り読みせず一度で理解できる構文を増やす方法 ・パラグラフ構造の掴み方 ・設問の取り組み順序 ・本文からの情報の探し方 ・True/False/Not Given問題のアプローチ法 ・空欄補充問題のアプローチ法 ・選択肢問題のアプローチ法 ・リストマッチング問題のアプローチ法 ・パラグラフタイトル問題のアプローチ法 ・本番で決めておくべき戦略 |
動画(4時間36分6秒)+オリジナルテキスト ・単語力を増やす方法 ・返り読みせず一度で理解できる構文を増やす方法 ・パラグラフ構造の掴み方 ・設問の取り組み順序 ・本文からの情報の探し方 ・True/False/Not Given問題のアプローチ法 ・空欄補充問題のアプローチ法 ・選択肢問題のアプローチ法 ・リストマッチング問題のアプローチ法 ・パラグラフタイトル問題のアプローチ法 ・本番で決めておくべき戦略 |
4.リーディングのトレーニング方法 | 動画(9分16秒)+オリジナルテキスト ・目的別のトレーニング ・公式問題集の使い方 |
動画1本(8分29秒)+オリジナルテキスト ・目的別のトレーニング ・公式問題集の使い方 |
※オプションで、マスターコースで提供しているレッスンのうち、必要なレッスンがあれば個別にお申込み頂くことが出来ます。すべてのレッスンをお申込み頂くとマスターコースの方が費用が安くなりますが、ピンポイントで必要なレッスンがある場合はご利用頂けます。